楽しい!嬉しい!気持いい! キレッキレのダンスのおねいさん、おにいさんと、アメリカンネズミのオスとメス、そしてアメリカのアヒルが織り成す、ごきげんなエンターテーメントプログラム! 小さなお友達をさしおいて、大きなお友達が我を忘れて Dance crazy!!
今から30年程前に一度だけ家族でディズニーランドに出かけたことがありました。今より何倍もひねくれていた僕は、ディズニーランドの世界観をどうしても受け付けなかったのですが、死ぬほどディズニーランドが大好きだったかみさんに押し切られ渋々ついてゆくはめに。 案の定どのアトラクションも行列行列で何時間も並ばされクタクタに。「やっぱり来るんじゃなかった」と深く後悔したのを覚えています。
が、唯一楽しかった想い出は小さな劇場で見たレビュー。《ペーパームーン》のライアン・オニールのような詐欺師の兄さんが古びたボストンバックを抱えて登場。話術巧みに観客を煽り、途中で登場するお姉さんたちとごきげんなミュージカルを繰り広げます。行列でクタクタだったはずなのに、二度も見た記憶があるのです。
目の前でそれなりのレベルの役者さんが歌い踊るダイナミックなショーは、音楽の好みも重なって、ひねくれ者の脳裏にも強烈な印象を残したのでした。それでも、以後かみさんに何度懇願されようともクタクタの行列の経験の方が勝り、けっして首を縦には振りませんでした。

ある日、
妻 あっ、ディズニーランドが私を呼んでる! きっと素晴らしいことがあるはずよっ! 今すぐ出かけましょう、あなた!
僕 またしょうもない小芝居が始まった…。
妻 (遠くを見つめながら)ミッキーが、ドナルドが、あっ、ミニーちゃんまで笑顔で私に手を振ってくれている!
僕 あ、そうですか。
妻 夢の国には、あなたのようなつまんない大人の心の扉をも開かせる魔法のメロディーがながれているわ! 悪魔に頭を侵されたあなたでもきっと救われる、さぁ、いきましょう、今すぐいかなっくちゃ!!
僕 芝居していただけあって、妙に上手のが余計腹が立つ!
妻 さぁ、ウッディ! 急ぐのよ!
僕 だれがウッディやねん!
妻 (素に戻って)なんで連れて行ってくれんと! ディズニーランドがそんなに怖い? 悪魔に頭侵されすぎて。
僕 アメリカンネズミのオスとメスがふざけて踊る、ブラックカンパニーランドのどこがおもろいん?
妻 な、な、な、なにぃーーーーーーーーっ!!(怒!)

その後三日間、いや一週間、いや一ヶ月ほど口をきいてくれなかった経験をしたウッディは、以後深く反省し機会があれば連れて行こうと改心し今に至る。
そんな出来事はすっかり忘れていたのですが、最近YouTubeで観た《ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!》のパフォーマンス動画。たった15分程のキッズ向けのエンターテインメントプログラムなのですが、その会場の熱気たるやすさまじく、小さなお友達以上に大きなお友達のほうが遥かに盛り上がっており、モニター越しで見ていた大きくなりすぎてしおれてしまったお友達の僕も大喜び!

ショーの始まり!
ステージ下手より登場はダンスのおねいさん!上手より登場はダンスのおいさん。 この二人が勢いよくおもちゃ箱から飛び出したような弾けたキレッキレのダンスで登場! このダンスの振り付けがなんか変なのですが不思議と魅力的。大きすぎる振り付けの途中、小さく縮んで踊る場面、腰をかがめながらこぶしでトントン、ズンズンのジェスチャーを繰り返すシーンは病みつきに!
おねいさんもおにいさんもMCを担当しているのですが、さすが狭き門のオーディションを潜り抜けてきたパフォーマー、本当に達者でございます。おにいさんはもちろん素晴らしいのですが、やはりジジィな僕は終始おねいさんのお姿に釘付け! おねいさん、おにいさんのパフォーマー、何人もいるみたいですが皆さん素晴らしい!
その後、ミッキー、ミニー、ドナルドダックなどのキャラクターたち真打が登場するのですが、それまでのおねいさん、おにいさんのパフォーマンスが素晴らしすぎて、「あぁ、出てきたのねミッキー…。」的な感じだったのは僕だけ?
そしてここから《ジャンボリミッキー!》のダンスレクチャーが始まります。
このレクチャーも分かりやすくて至れり尽くせり! おねいさん、時々段取りをまちがえ誤魔化し笑いもご愛敬、ミッキー達と一緒に観客に時間をかけてレクチャーした後は、待ってましたぁ! 会場全員で《ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!》
客席後方部には広い立見席、このブースに踊る気満々の大きなお友達が大集結、踊る阿呆の大円団でステージの幕は閉じられます。

新型コロナの「第8波」がやってきそうな今年のクリスマス。バカ陽気すぎる《ジャンボリミッキー!》をみんなで踊って、そんなもの吹き飛ばしてしまいましょう! 悪魔に侵されすぎたウッディなこの僕が言うのだから間違いございません!

そろそろかみさん連れて、行ってみようかなぁ、ディズニーランド……。
生で観てみたいなぁ…、ダンスのおねいさん。(おねいさんかーーーーーーーーい!)
